【心臓血管外科のスーパードクターが実践している秘密の健康法】マネできる5つの習慣

【心臓血管外科のスーパードクターが実践している秘密の健康法】マネできる5つの習慣

(2019年12月25日更新)

心臓血管手術のスーパードクターとして知られ、年間300症例を超える手術を行う新浪博士先生。一人でも多くの心疾患の患者さんを救いたいと考える先生が、日常生活で大切にしている5つの習慣を紹介します。

《目次》

 

教えてくれたのはこの方

【心臓血管外科のスーパードクターが実践している秘密の健康法】マネできる5つの習慣
出典: FASHION BOX

新浪 博士(にいなみ・ひろし)先生

【Profile】
1962年、神奈川県出身。1987年、群馬大学医学部卒業後、東京女子医科大学大学院修了。同年、東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所に入所。アメリカ・ウェイン州立大学、オーストラリア・アルフレッド病院、オーストラリア・ロイヤルノースショア病院への留学で心臓血管外科の研究と治療に従事する。帰国後、東京女子医科大学心研循環器外科医長、東京女子医科大学心臓血管外科助教授を歴任。2004年に順天堂大学 医学部心臓血管外科助教授に就任し、当時の天皇陛下(現在の上皇)の心臓手術を行った天野篤教授のパートナーとして活躍。埼玉医科大学 心臓血管外科教授を経て、2017年より東京女子医科大学 心臓血管外科の主任教授に就任。現在、年間300症例もの心臓血管外科手術を手がけている。

【オススメ記事】
たったこれだけ!「年齢よりも若々しい肌」に導くお手軽美容法4つ
気分が沈む、朝起きられない……今日からできる「ウィンターブルー」の対処法

1. フルーツは朝食に食べる

朝、目覚めたときは血糖値が低い状態です。このタイミングで糖質の多い炭水化物を摂ると、血糖値が急上昇してしまい、血管を傷つけてしまいます。しかし、フルーツは血糖値の上昇が穏やか。また、フルーツの果糖は体の即効的なエネルギー源となることも知られており、朝、食べるのにぴったりです。

「朝は体のエネルギーとなる糖質を摂るよう心がけています。パイナップルを食べると調子がいいので、ここ2年ほどそうしています」(新浪先生)

フルーツは、ビタミンやミネラル、抗酸化物質も摂れる優秀食材。ただし、血糖値が上がりにくいからとフルーツばかりを大量に食べていると「脂肪肝」を招くという報告もあるので、ほどよい量を食べましょう。

【心臓血管外科のスーパードクターが実践している秘密の健康法】マネできる5つの習慣
出典: FASHION BOX

2. 血管にいい油脂を摂る

良質な脂質が含まれるほか、食物繊維も多く、健康効果が高い食材として注目されているナッツ。新浪先生もカシューナッツを愛食しています。

「日中は手術も重なって忙しく、昼食を食べる時間はとれません。そこで、昼食代わりにナッツを食べています。手軽に食べられて腹持ちもいいので、これで十分ですね」(新浪先生)

手術中は奥歯に力を入れるクセがあるという新浪先生。以前はアーモンド派でしたが、奥歯への負担軽減を考えて、少し柔らかめのカシューナッツに変えたそう。カシューナッツは低脂肪でミネラル全般が豊富。ただし、ナッツ類の1粒のカロリーは想像以上に高いので食べすぎは御法度。

【心臓血管外科のスーパードクターが実践している秘密の健康法】マネできる5つの習慣
出典: FASHION BOX

3. 野菜を積極的に食べる

会合や会食も多いという新浪先生ですが、何もないときはサラダを中心とした夕食を食べているそう。

「会合や会食などでは、糖質を気にせずいただきますが、普段は糖質制限を意識しています。野菜や肉類、ナッツなどが入ったサラダを食べることが多いですね」(新浪先生)

野菜にはたくさんの抗酸化物質が含まれており、血管の老化を防ぐ働きが期待できます。野菜を摂る生活習慣はぜひ真似したいものです。

【心臓血管外科のスーパードクターが実践している秘密の健康法】マネできる5つの習慣
出典: FASHION BOX

4. 忙しくても運動をする

知識や技術だけでなく体力も必要な手術を1日で数件行うこともあるという新浪先生。大事にしているのが、週に2回、通っているというジムでの運動です。

「できれば、もっと運動をしたいのですが、時間が足りません。なので、トレーナー指導のもと、サウナスーツを着用して1時間、みっちりトレーニングをしています」(新浪先生)

運動をして筋肉を動かすことで、動脈が刺激されて一酸化窒素が分泌されやすくなります。血管年齢を若返らせ、しなやかな血管を取り戻すには、運動が必要なのです。

【心臓血管外科のスーパードクターが実践している秘密の健康法】マネできる5つの習慣
出典: FASHION BOX

5. 毎日、ちょっとした負荷を体にかける

運動をするのは週に2日ですが、病院内でもひと工夫。歩くだけで筋肉や体幹をきたえられるシューズを履いて病院内の業務をこなしています。

「かれこれ10年以上履いています。どれだけの効果があるかはわからないですが、歩くときに不安定なので、すねの筋肉などに負荷がかかり、筋肉がきたえられている感じがします」(新浪先生)

真似すべきは、毎日ちょっとした負荷を体にかける運動習慣。たとえば、エレベーターやエスカレーターではなく階段を使う、歩けそうな距離であれば、バスやタクシーではなく歩いて移動するなど。ちょっとした運動の心がけが、血管を若返らせ、健康な体をつくります。

【心臓血管外科のスーパードクターが実践している秘密の健康法】マネできる5つの習慣
出典: FASHION BOX

【オススメ記事】
お盆明けの金欠&夏バテに! 家計の味方・きのこで作るひなの流「酢の物」
食卓でもお弁当でも♡ ツナの水煮缶でヘルシーなナゲットが作れる!

(抜粋)

【心臓血管外科のスーパードクターが実践している秘密の健康法】マネできる5つの習慣
出典: FASHION BOX

TJ MOOK『心臓血管外科の名医が教える切れない! 詰まらない! 血管ほぐし』
監修/新浪博士

編集・原稿/油野 崇、奥津圭介
写真/小島 昇(小島昇写真事務所)
写真協力/shutterstock
TJ MOOK『心臓血管外科の名医が教える切れない! 詰まらない! 血管ほぐし』
WEB編集/FASHION BOX
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ